先日、神奈川県横須賀市の「ソレイユの丘」でキャンプしてきました。
キャンプといっても、今回は屋根も壁も床もあるバンガローでの宿泊。
前回のナカナカに過酷だった上高地キャンプでの疲れを癒す、ゆるダラキャンプとなりました。
清潔なバンガローは、エアコンまで完備で快適そのもの。
まわりには遊園地やアスレチックなどのアクティビティがたくさんあり、ちいさいお子さんのいる家庭のはじめてのキャンプにぴったりの場所だと思いました。
薪や食材の買い出し、チェックインから翌日のチェックアウトまで、時系列で記録しておきます。
▼なんでシンプル&ミニマルライフ?かと言えば、こういう時間のためのシンプル&ミニマルライフ!なのだろうなと。ポチっと応援いただけると喜びます。
にほんブログ村
「ソレイユの丘」でゆるっとバンガロー泊キャンプ!1日目
メンバーは3人。
わたしは現地まで自家用車で、あとの二人は「ソレイユの丘」最寄りである三崎口駅まで京急でやってきて合流です。
10:30 カインズで薪を調達
待ち合わせの11:30より1時間も早く三浦についてしまったので、三浦縦貫道をおりてすぐのホームセンター「カインズ三浦店」でひと足先に薪を調達することにしました。
ソレイユの丘でも薪は買えるけれど、一束1,100円とお高めだったので…。
カインズで針葉樹1束、広葉樹1束、炭3㎏を購入(合計1,650円)。
結果的にちょうどいい量でした。
11:30 京急三崎口で合流
駅のロータリーでそれぞれ合流。
三崎口「みさき(マグ)ロ」駅、だって。かわいい。
11:45 すかなごっそ、コンビニ、長井水産で買い出し
ソレイユの丘に向かう途中にあるJAの直売所、「すかなごっそ」で買い出し。
ここ、新鮮な野菜や果物、葉山牛をはじめとするお肉、調味料やお菓子や飲み物、葉山牛を使ったお惣菜などおいしいものいっぱいで、ものすごくテンションあがるんですよねえ。
(買いすぎた。)
別棟で魚専門の売り場もあり、そちらでは「マグロ頬肉」「マグロスペアリブ」「茹で真蛸」「イカの沖漬け」を購入。
近くのコンビニでアルコール、港側に下って行った先の長井水産でカキとハマグリを追加して、ソレイユの丘へ向かいます。
13:00 ソレイユの丘 チェックイン
ソレイユの丘のバンガロー宿泊者のチェックインは13時から。
ちょっと早めについてしまったので、管理棟前のベンチでお惣菜と飲み物を広げて、カンパイ!。
ゆるゆるタイムはすでに始まっている…。葉山牛焼きそば、すっごっくおいしかった…。
園内を巡回している汽車みたいなのりものがやってきた。
子供はぜったいに乗りたくなるやつ!!!
もともと天気予報でずっとこの日と翌日だけが雨マークで「なんでだよ 笑」ってなってたけど、なんだか天気ももちそうな気がする。
あたたかいし日も差してきて、キャンプ日和になりそう。
この日の宿は、バンガロー(小)。
一棟一泊10,000円(オフシーズン料金)。
ひと月前に予定を組んだ際、「平日だしキャンプのハイシーズンでもないから楽勝でしょ~」と思いながらサイトを見たらなんとほとんどが埋まっていて、ラス1のこのバンガロー(小)を滑り込みセーフで確保できました。
木・金のド平日なのにすごい人気で、ほんとにびっくりした。
※「ソレイユの丘」のスタイルキャビン、バンガロー、オートサイト、フリーサイトの予約はこちらからどうぞ。空き状況もわかります。
バンガロー(小)の中はこんな感じ。
エアコン完備、ロフト付き、収容人数最大6名という感じ。
6人で泊まったらひとり2,000円以下だよ、すばらしい。
とってもきれいだし、(テントに比べると)安心感がすごい。
前回の上高地であまりの寒さに無になってた山友ちゃんが、今回はノビノビとノビている。
さて、本日はテントの設営もないし、荷物をほどいて寝床だけさっさと準備しちゃおうね。
圧倒的ラクさ!
14:30 焚火&キャンプ飯開始
さて、そろそろ火をおこして、のんびり焚火&料理開始。
バトニング!
メスティン+サクラチップで燻製。
どれもおいしかったけど、すかなごっそで買ってきた真蛸をスモークしたものが大優勝だった。
焚火で炊飯。
お手の物です!
カキとハマグリを炭火焼き。
海の幸~。
海に沈んでいく夕日がきれい。
風もなく、あたたかくて最高。
まわりがどんどん暗くなるにつれて、ぐっと雰囲気が出てきた。
食器やなにやら、最初こそちゃんとテーブルに並べてるけど、途中からだいたいどうでもよくなってくるのよね 笑。
もつ鍋つくってくれた。
最初にもつを炒めて鍋に移し、すかなごっそで買ってきた野菜を手でちぎって投入(!)、ものすごくおいしかった。
マグロスペアリブをスキレットで。
バターで焼いて醤油をたらり。香ばしい焼き目がついて、これもすごいおいしかった。
葉山牛の炭火焼。
山友氏、ステーキ焼くのほんと上手なんだよな。ものすごくジューシーで、噛むとうまみがジュワっと出てきて最高。
このあたりで、わたし以外はお風呂に行ってた。
チェックイン時に園内の「夕日の湯」の入湯料が500円になる割引チケットをもらえます。
わたしはどうせまだまだ焚火でにおいがつくし、キャンプや山でお風呂に入るなら全部終わった後の方がいいなーと圧倒的にめんどくさがるタイプなので行きませんでした(ズボラ)。
おいしい日本酒を、焚火で沸かしたお湯で割る。
ちょっとぬるめにしたら、香りが開く感じですごくおいしかった。
もともとの天気予報が雨だったので、バンガローの中で楽しめるものもあるといいねということで、山友ちゃんがDVD持ってきてくれた。
いまどきDVDプレーヤー付きの機器なんてなかなかなく、わが家のいにしえのノートPC(デカい重い遅い)を引っ張り出して持って行った。
初『水曜どうでしょう』でした。笑った!!!
バンガローは電源が存分に使えるのもいいね。
焚火は22時までと決まっているので、再度外に出て、ひとり最後の最後まで炎を堪能させてもらいました。
火遊び、大好き。
24:00 就寝
薪も尽きたので、外に出していたものを片付け、歯を磨き、トイレへ行って、就寝。
わたしは見なかったけど、バンガローのすぐそばをタヌキがトコトコ歩いて行ったそう。
すぐ横のオートサイトはちいさいお子さん連れの家族が多く、いつもと違う環境に神経が興奮しているのだろうお子さんの泣き声があちこちから聞こえてきていました。
バンガローだから中に入ってしまえばまったく気にならなかったけど、テントだったら結構響いていたかもしれません。
「ソレイユの丘」でゆるっとバンガロー泊キャンプ!2日目
翌朝。
06:30 起床、園内散歩
バンガローは屋根も壁も床もある上にエアコンまでついていたので、あたたかくよく眠れました。
「ソレイユの丘」の園内を散策。
海がきれいに見える。
すっかりいい天気!雨降らなくてよかった。
ほどよいサイズの遊園地。
ちいさい子を遊ばせるにはちょうどいいサイズ感だと思う。
ボートに乗れる池や、夏場に水遊びができ着替え場所までちゃんとあるじゃぶじゃぶ池、自転車やアーチェリー、動物ひろば、アスレチックやトランポリン、芝ソリができるゲレンデなど、子供が夢中になりそうなものがいっぱい。
有料のものと無料のもののバランスも適度で、予算に合わせて楽しめそう。
園内に何か所かあるトイレはどこもきれいで清潔、飲み物と軽食が買える売店や手ぶらでBBQができるスペースもあり、至れり尽くせりという感じ。
アウトドアがはじめて!というファミリーは、ソレイユの丘で「手ぶらBBQ&バンガロー宿泊」から始めるのもハードルが低くなっていいのでは?
08:30 朝食
バンガローに帰還。
ガスバーナーでご飯を炊き、前夜の残りのもつ鍋で朝食。
はあああ、あったまるな…。
まだ寝ている山友ちゃんに声をかける。
朝ごはん食べて!合間合間に撤収も開始しようねー!
10:00 撤収&チェックアウト
テントがないし、道具もちょっとしか持ってきてないから撤収はラクだった。
逆にいろんなギアや調理道具をちゃんと持ってきて、たくさん料理して、おいしいものをたっぷり食べさせてくれた山友氏は大変だったはず。
感謝!!!
焚火台に残ったわずかな炭を管理棟前のドラム缶に片付け、10時ちょうどにチェックアウト完了。
このあたりの草地のフリーサイトでテント張るのも気持ちよさそうだよねえ。
近場だし、また来まーす!
「ソレイユの丘」のバンガロー泊キャンプ、ぜひどうぞ!
大自然にどっぷり没入する!というタイプの場所では決してないけれど、ゆるーくたのしーく様々なアウトドアアクティビティに親しむことができる「ソレイユの丘」。
- 快適で手軽なバンガロー泊が可能
- トイレも水場も清潔
- 園内にお風呂あり
- 小さい子供が楽しめるスポットがいっぱい
- 焚火台やテントのレンタルも充実
- 首都圏からのアクセス良好
- 「すかなごっそ」での買い出しもたのしい
はじめてキャンプしてみようというファミリーに、ぴったりのキャンプ場だと思います。
おまけの話
すかなごっそへ買い出しに行ったらぜひ、「葉山牛入りメンチカツ(210円)」をどうぞ。
ジューシーですごくおいしい。
夫へのおみやげとして、帰りがけに再度すかなごっそに立ち寄って購入。
ふたりで夕食として食べた後、もっとたくさん買ってくればよかった…と激しく後悔しました。
おススメです。
▼お読みいただきありがとうございました。ブログ村ランキングに参加しています。下の四角いボタンをクリックして応援していただけるととっても嬉しいです。
にほんブログ村
▼ちいさい財布がいい。身軽に動けます。
▼こんな時だからこそ、外遊びを。
女子のアウトドア
なんでもアウトドアトラックバック!
観光&地域の情報
旅行情報局
暮らしを楽しむ
▼その他のブログランキングです。テーマごとにランキング順でご覧いただけます。