岩手

【岩手2泊3日旅】3日目:光原社モーリオ、南部型染小野染彩所、材木町裏石組、盛岡城跡公園

ちょっと前のことになりますが、岩手へ行ってきました。

今回の旅程はざっくり;

  • 1日目(盛岡泊):盛岡市内散策(紺屋町、中津川河畔、白龍、材木町よ市)
  • 2日目(盛岡泊):神子田朝市、八幡平アスピーテラインドライブ、八幡平ハイキング
  • 3日目:盛岡市内散策(材木町、盛岡城跡公園)

という感じ。

きょうは3日目、最終日の記録。

▼まずはぽちっと!「いいね」がわりにクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

3日目:【岩手2泊3日旅】3日目:光原社モーリオ、南部型染小野染彩所、材木町裏石組、盛岡城跡公園

9時、宿泊していたダイワロイネット盛岡駅前をチェックアウト。

夕方の新幹線までいちにち歩き回るので、(有料でもいいから)余計な荷物をこのままここで預かってもらえると、すっごく助かるんだけどな…。

ダメもとで、レセプションの方に尋ねてみる。

あっさり受けてもらった、しかも無料。

ダイワロイネットホテル、いいホテル。

10:00 光原社モーリオでくるみクッキー購入

材木町の光原社モーリオのお目当てのくるみクッキー、初日はもう時間が遅かったこともあってお目に掛かれなかったので、この日再挑戦。

どれぐらいで売り切れているのか感覚がわからないので、とにかく開店と同時に入店するつもり。

盛岡 北上川 ヤナギ
盛岡 材木町 宮沢賢治
盛岡 材木町 宮沢賢治

それにしても早くホテルを出すぎたので、通りのあちこちで出会える宮沢賢治像を撫でたり酒買地蔵尊をお参りしたりしながら、人通りのない材木町の通りをのんびり30分ほど散策。

開店10分前になったので、光原社モーリオに向かって戻って来ると…。

お店の前に行列ができてる…マジですか…。

慌てて列に並ぶも、10人目前後、という感じ。

いやー、まいった。

こんな感じだったとは。

お店が開店となり、中へ入ると、『おひとりさま3箱まで』という貼り紙の横に、お目当てのくるみクッキーの箱が積まれているのが見える。

でもせいぜい20箱ぐらいに見えるんだけど…。

前に並んでいた人が次々と箱を抱えていく。

それぞれ3箱ずつ持ってレジへ向かっている、ご夫婦の姿も見える。

これはダメかもなー…と思ったら、最後の一箱が目の前に!!!

買えたよおおおおーーー!!!

正直、こんなに争奪戦必至なものだとは思っていなかった(大甘)。

ひょっとしたら一日の中でもこのあと何回かに分けて追加の入荷があるのかもしれないけど、それもはっきりした予定時間の公開がないようなら、やっぱり開店と同時をねらうのが一番確実なのだろうな。

というか、これだけ希少性を感じさせるものであれば、ひとにお渡しするおみやげとしては確実に喜ばれるだろうし、実際食べてみて、ほろほろとした食感とやさしい甘みがとってもおいしかった。

しかしこのくるみクッキー、光原社のパッケージにこだわらないのであれば、製造元である横澤パンさんでふつうに買えるものらしく。

たしかに光原社デザインのパッケージは、包装紙から箱の切り絵デザインから中のミニパンフレットまですべてのデザインがめちゃくちゃかわいくて魅かれるのだけど、「次回」があってあくまで自宅用に買うのであれば、横澤パンさんで十分だなーとも思った。

10:30 百萬堂で古物印判皿購入

つづいて、同じく材木町通りにある古物や百萬堂へ。

夫はちょっと仕事のやり取りをしたいとのことでカフェへ移動していったので、ひとりで入店。

うすぐらい店内は手前から奥、上から下までみっちりと古物が並んでいる。

雑然としているようでなんとなくちゃんとカテゴライズされていて、ひとやま掘り始めると次から次、浅い所から深い所へとどんどん掘り進めて行きたくなり、宝物探しをしているような感覚になってくる。

うちわに季節の花々が描かれた、ちょっと個性的な雰囲気の印判皿を購入。

お気に入り。

11:30 小野染彩所で南部型染ミニトート購入

材木町通りを突き当たったところにある、小野染彩所へ。

ミニサイズのトートで気に入った色柄のものに出会えたら買おう!と思い定めて入店。

やさし気な南部なまりのおかーさんの説明を聞きながら、好みのものを選んでいく。

地布の色、型染のデザイン、型染の色のくみあわせでそれぞれイメージががらっと変わり、どれもすてき…。

とても気に入った組み合わせのものが見つかり、大満足。

盛岡の工芸、好きーーー!!!

12:00 材木町裏石組、紺屋町散策、内丸散策

仕事の区切りがついた夫と合流。

せっかくだから初日と同じようにバスで上の橋あたりまで行き、もういちど盛岡のまちをぷらぷらと歩きながら駅周辺まで戻って来ようということに。

北上川河畔の遊歩道へ降りてみると、かつて舟運にも使われていただろう石組護岸、材木町裏石組が続いていた。

 

盛岡 北上川 材木町裏石垣組

石組みの方式も高さもばらばらで、そのおおらかな雰囲気がまたいい。

上の橋でバスを降り、初日に見に来た際には臨時休業だったBookNerdへ立ち寄る。

個性的な選書の数々を眺め、一冊購入。

盛岡 紺屋町散策

紺屋町を抜け、初日にじゃじゃ麺を食べた白龍のある内丸エリアへ。

massでランチをいただき、グルエトルテでマカロンモナカを買って、盛岡城跡公園へ移動。

14:00 盛岡城跡公園で野点

すこし紅葉した樹々のあいだを上へ上へとあがっていくと、いちばんの高台に立派な台座がぽつんと建っているのが見える。

盛岡 盛岡城跡 南部利祥中尉像台座 伊東忠太

南部利祥(なんぶとしなが)中尉像台座。

この上にはもともと南部家42代当主 南部利祥の騎馬像がたっていたのだけれど、第二次世界大戦中の金属供出で失われ、台座だけが残っているそう。

そして後にのこされたこの台座は、東京の築地本願寺などを設計した伊東忠太の設計によるもの。

なんというか、「のこされた部分」が「失われた部分」の存在へのイマジネーションで補完されている感じが、ミロのヴィーナスみたいだなと思った。

ベンチで野点セットを広げ、先ほどグルエトルテで買ってきたマカロンモナカで一服。

盛岡城跡公園 野点 グルエトルテ マカロンモナカほうじ茶 マカロンモナカ紫芋
盛岡城跡公園 野点 グルエトルテ マカロンモナカほうじ茶
盛岡城跡公園 野点 グルエトルテ 

いっしょに来られて楽しかったなー、ありがとう!

こういうのもたまにはいいね。

17:16 盛岡発、帰路

盛岡城跡公園を出てのんびり歩いて盛岡駅へ向かう。

開運橋のあたりまで戻ってきたら、ちょうど小学生の下校時刻と重なっていたらしく、とってもにぎやか。

盛岡 開運橋 

なぜか長靴を履いている子、追いかけっこをする子、ふざけあってるうちにランドセルの蓋が開いて道路上に教科書や文具をばらまいてる子…。

なんだか盛岡って、ほっこりしたいいまちだなあ。

ダイワロイネット盛岡駅前で預かってもらっていた荷物をピックアップし、盛岡駅へ。

駅ビルでおみやげ、お弁当、ベアレンのクラフトビール&クラフトゆずシードルを購入し、はやぶさに乗車。

19:32、東京駅着。

おつかれさまでした。

たのしかった!

おわりに

今回、ひさしぶりの岩手旅行だった。

大好きな岩手のなかで、なぜかぽっかりと抜けたピースになっていた盛岡エリア。

ひとはあたたかく、まち並みはやさし気で、本当にすてきなところだった。

▼お読みいただきありがとうございました。ブログ村ランキングに参加しています。下の四角いボタンをクリックして応援していただけるととっても嬉しいです。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村

▼その他のブログランキングです。テーマごとにランキング順でご覧いただけます。

シンプルライフブログランキング

ミニマリストブログランキング

片付け・収納(個人)ブログランキング

 

 

 

error: Content is protected !!