夏に20年来の付き合いの美容室に行ったときに、オプションでヘッドマッサージをやってもらいました。
そのときに、担当の方にもいわれ、自分でもわかるほど頭皮がぶよんとむくんでいて…。
10分ほどの簡易なマッサージでしたが、終わった後はすっきりして気持ちが良かった。
自分でもなんとかできないかなと思ってその後使い始めたマッサージャーがシンプルで手軽でとてもいいので、まとめます。
ヘッドスパ ハンドプロ
こういう「なんとかならないか」に圧倒的に強い、東急ハンズで見つけたのがこちら。

満天社の「ヘッドスパ ハンドプロ」です。
取っ手から5本の腕が伸びていて、その先端にひとつずつ金属のボールが入っています。

これがコロコロクルクル動きます。
この5本の腕の間のカーブが頭のかたちに絶妙にフィットしてコロコロしやすく、しかもそれぞれが適度にしなって圧力を分散してくれている感じ。

全体にとてもかるいので、持つ角度や向きを変えて頭全体をマッサージできます。
ヘッドスパ ハンドプロは、頭以外にも使いやすい!
おでこの生え際からぐっと後ろや横に流したり、頭頂部からうしろの首筋に向かってなでおろしたり。
それ以外にも、腕をコロコロしてみたり、

肩や鎖骨部分をさすってみたり、

逆手のように持って、首筋をマッサージするのもとても気持ちがいいです。

写真は自分でなかなか撮りにくいので画像はありませんが、同じく「ハンドプロ」を逆手状に持って、逆側の肩甲骨をワシワシする感じでコロコロするのも効くー。
おしりや腿、ふくらはぎをさするのも、コリやハリが緩む感じで気持ちがいいです。
構造がシンプルでかるく、しなりや金属ボールの回転で圧力を適度に調整してくれるので、とても使いやすい。
なにより本当に気持ちいいので、ソファでゴロゴロしているときなどにさっと手に取って使うのがすっかり習慣になっています。
おわりに
わたしはもともと髪質がふわふわというかスカスカした感じで、乾燥でチリチリしやすく、逆に湿気でもチリチリしやすく、クセがつきやすくてツヤもあまり感じられないタイプ。
年齢を重ねるごとにその傾向は強くなってきますが、それはもう自然でしかたのないことだと思っています。
ということで今回の「ヘッドスパ ハンドプロ」、髪質改善したい!というより、単に頭皮のむくみをすっきり軽くしたいというのが使い始めたきっかけだったのですが…。
ここ数か月、髪にハリとコシが出てきている実感があります。

ちょっと、しっかりと丈夫そうな髪になってきた気がする。
この「ヘッドスパ ハンドプロ」だけではなくて、夏にそれまで使っていたシャンプーで手の湿疹がひどくなっているようだということがわかってシャンプーをちがうものに替えたりしたので、それもあるとは思うのですが。
嬉しい変化です。
おまけの話
夏にこれを使い始めたまさに初日の夜、高校生の娘とダイニングでおしゃべりをしながらコロコロコロコロしていました。
しばらくすると、娘が「ねえ!なんか顔ちっちゃくなってんだけど!」とこちらを見ながら爆笑。
えー???ほんとに???それすごくない???とこちらも爆笑しながらかるーく受け流してしまいましたが、もともとお世辞やお上手を言うようなタイプの子ではまったくない(むしろ毒舌が過ぎる)ので、ほんとにむくみが取れるか何かですっきりしてたのかも…。
(その日は嬉しくて&気持ちよくてゴリゴリやってしまい、翌日に揉み返しのような感じで頭皮がジンジンと痛くなってしまったので、それ以来あまりムキになってやらないように気をつけています。)
▼シンプルなので、使いやすいです。
▼ブログランキングに参加しています。下の四角いボタンをクリックして応援していただけるととっても嬉しいです。
にほんブログ村
▼今週の「mono.by すっきり、さっぱり。」はこちらからどうぞ。
▼コリやむくみが軽くなると、気持ちがいいです。

+ 40代50代60代のビューティー +

アンチエイジング特集〜

シンプルライフ

きれいになるコスメ☆

白髪ケア・白髪染めについて
▼その他のブログランキングです。テーマごとにランキング順でご覧いただけます。