この春、娘が進学で家を出て、夫婦ふたりの暮らしになりました。
もともとそれほど密なバランスの親子(家族)関係ではなかったので、特に大きく意識が変わることもなく…。
ただ、家事にかかる労力はそれなりに減り、より削がれてシンプルになった感じはかなりあります。
先日は、長年続けてきた新聞購読をついに解約しました。
▼まずはポチッと応援!いただけると大変うれしいです。ありがとうございます。
にほんブログ村
新聞購読、やめました
7月のなかごろ、夫が突然「もう新聞はいいかなー」と言い出しました。
わたし自身はもう新聞を広げなくなってだいぶ経っていたので、日々読んでいる夫がそう言うなら、という感じ。
そもそも新聞を購読していたのは、子どもたちに「紙面」でニュースをとらえてもらいたかったから、だったのですよねえ。
スマホを入り口とするネットではどうしても個人の嗜好・思考・志向にあわせたニュースだけが目に入りやすくなり、それ以外のことに触れるチャンスが著しく少なくなる。
「余計なこと」「無駄なこと」がない世界は、子どもの視野をどんどん狭くしてしまう危険性が高いと思うのですよね。
そういう考えで購読していたので、子どもたちが二人とも家を出た今となってはもういいかな、と。
7月いっぱいで新聞購読を解約しました。
新聞購読をやめて、よかったこと
節約になる
毎月の新聞代がかからなくなりました。
その分、朝ごはん用のおいしい冷凍パン代に充てます。
「節約」とは言わないか…、お金の使い道の「更新」でしょうか。
いまの自分たちに、よりフィットするお金の使い道にかえました。
手間がかからない
家を留守にするようなときに、いちいち新聞配達のストップの連絡をしなくて済むようになりました。
新聞の販売店の連絡先ってどうしても電話になるので、めんどくさかったのですよね。
たまに連絡を忘れると、帰ってきて新聞受けがぎゅうぎゅうになっていたりして、防犯上もよくない。
場所をとらない
毎月決まった日の古紙回収まで、古新聞を保管しておく必要もなくなります。
回収に出す手間も、保管しておく場所も不要になります。
新聞購読をやめて、困る?こと
食器の油拭き、野菜包みがなくなる
これまでずっと、古新聞何枚分かを常にキッチンの棚にストックし、調理し終わった鍋やフライパンを拭いたり、買ってきた野菜をくるんで野菜室に入れたりしていたので、それができなくなるのはちょっと痛い。
買い出し、行こうかとも思ったんだけど、
— ヌー : すっきり、さっぱり。 (@like_a_rhino) February 18, 2021
✔️冷蔵室
ベーコンひとかたまり
茹で小松菜
にんじん半分
玉ねぎ半分
✔️野菜室
大根半分
生姜ひとかけ
✔️根菜置き場
玉ねぎ
ジャガイモ
があるし、乾物とか使ったらまだいけるので、明日にした。
さて、何つくってやっつけるかな〜。 pic.twitter.com/TyIE7JMlh9
…が、いまは新聞紙をネットでいくらでも買えるので、必要になったらそういったものを購入します。
十分です。
アルテック「kanto(カント)」の使い道がなくなる
古新聞は、アルテックのマガジンラック「kanto(カント)」で保管しておき、月に一度の古紙回収に出していました。
kanto、使い道がなくなっちゃうな…。
持ち上げて掃除機をかけたりしているので、あちこちぶつけたりちょいちょい汚れたりもしていますが、モノとして好きなので、何かほかにちょうどいい使い道があるかしばらく想像してみます。
なければ、買取かな。
おわりに
家族4人だったのが3人になり、夫婦ふたりだけになって、毎日の食事作りの量は減り、買い出しの量も洗濯物の量も減り、ここまで子どもの成長に伴って広げてきたあれこれを今度は逆に畳み始めている感がすごいです。
新聞購読をやめたのもそのひとつ。
いろんなことが段々削がれてシンプルになる。
悪くないなと思います。
▼お読みいただきありがとうございました。ブログ村ランキングに参加しています。下の四角いボタンをクリックして応援していただけるととっても嬉しいです。
にほんブログ村
▼使ったら、新聞紙や緩衝紙で拭き取ってから洗います。
▼どんどんシンプルに、どんどんラクに。
わが家の快適収納
50代からの片付け・収納・家事
主婦のつぶやき&節約&家事etc…
スッキリさせた場所・もの
シンプルで機能的な生活
▼その他のブログランキングです。テーマごとにランキング順でご覧いただけます。